『「ボタンを消せ」??Appleのジョブズ氏が追求する命題』(ITmedia)
大学では文字の形や美しさについて熱心に学んだと言うApple CEOのスティーブ・ジョブズ氏。
見た目のデザインももちろん、技術的にシンプルなデザインを最重要観しているのだと思います。
シンプルさを追求する精神は、Apple直営店にまで反映されている。例えば、東京のAppleストアのエレベータには階数ボタンがない。このエレベータは4階あるフロアすべてに止まる。「もう慣れたよ」と最近同店を訪れた印刷会社社員ヒロシ・カワノさん(40)は言う。「シンプルだし、気に入ってる」
4階までしかないから出来る思い切った割り切りっ。
確かに効率性だけを見たら欠けているし、非常識的なので最初は利用者も戸惑います。
でも一度理解すれば、一定パターンの規則的な動作は安心感があるし、「計算出来る動作」に別の事をする「ゆとり」が生まれ、
結果的に普通の道具には無い「心地よさ」が感じられるのだと思います。これが「エレガント」という事なのかな。
この元幹部は4年ほど前に、ジョブズ氏にそろそろマルチボタンマウスを提供するべきだと提案した。同氏(Jobs氏)はこのアイデアを強固に拒絶し、マルチボタンマウスは「エレガントではない」と批判したという。
でも、これはさすがにやりすぎかと思います。(笑)
確かに2ボタンマウスの外観は露骨でエレガントではありません。でも人間はもう少しだけ片手で物を効率的に扱える生き物ですよね・・・?
この辺のバランス感覚が、今後のApple及びJobs氏の課題になってきそうです。
AppleがiTunes 7.3.2 (Windows 2000/XP/Vista, Mac OS 10.3/10.4)を配布しています。
iTunes 7.3.2 では、安定性とパフォーマンスを向上させるために、いくつかの重要な拡張が行われています。

- iPodに必要な定番の音楽や動画の管理ソフト。パフォーマンス向上してるかな?
昨日は、まいこるぶっちさんと凛さんと一緒に聖域ダンジョンへ行きました。
なんか凛さんのアローバルカンの威力が上がっていて強かったくまっ。
そして久し振りに靴のドロップ!でも鑑定してみたらSブーツでみんながっかり。(笑)
狩りの結果は、ベレー1個とブーツ[1]が1個でした。
オークションで凛さんが二つあわせて500kで落札。今の相場の3分の1ですが、ベレーの値下がり傾向が強いだけに普通かかも。
あと、メモライズブックにスロットを付けようとしたけれど2個とも失敗。こういうのは売った方が良いのか迷うくまっ。
8月7日に発表されると言われている新型iMacが楽しみなくまんでした。
おわり。