『モンスターサイドストーリーズ8月5日より永久実装!!』(公式)
次のメンテナンスでモンスターサイドストーリーズが永久実装されるそうです。
と言ってもくまんの興味はそこではなく、クライアントが更新されて再び古いOSで入れるようになる可能性の方です。
98/MEでのログイン不可は公式で告知が無いので、良く取ればまた入れるようになる可能性もあると言う事。また入れる様になったら良いな。
最長でモロクアップデートまで期待してみるくまんでした。
おわり。
『モンスターサイドストーリーズ8月5日より永久実装!!』(公式)
次のメンテナンスでモンスターサイドストーリーズが永久実装されるそうです。
と言ってもくまんの興味はそこではなく、クライアントが更新されて再び古いOSで入れるようになる可能性の方です。
98/MEでのログイン不可は公式で告知が無いので、良く取ればまた入れるようになる可能性もあると言う事。また入れる様になったら良いな。
最長でモロクアップデートまで期待してみるくまんでした。
おわり。
『最低月額料金2,990円で「iPhone 3G」が利用可能に!』(SoftBank)
理由はともかく、理想的な料金プランになりました♪
ただし、下限のパケット料金1695円に抑えるには2.46MB/月以下の通信に抑える必用があります。
多分「G3ネットワークを使うのはメールのみ」とかにしないと、月2.46MBは簡単にオーバーしてしまうと思います。
なにはともあれ、ライトユーザーを惹き付けるだけでなく既存ユーザーにも選択肢が増える事は良いくま♪ もしかしたら、日本での本当のiPhoneのスタートはここからになるのかも・・・?
『8月5日のパッチ内容について』(公式)
Skuldワールドでエンペリウムドロップ率10倍、ネットカフェ専用ダンジョン実装、モンスターサイドストーリーズ永久実装、不正ツール対策強化が行なわれたそうです。
残念ながら、古いOSでログイン出来ない状態は変わっていませんでした。
Urdrワールドには入れるらしいのが不思議なくまんでした。
おわり。
『「こんな個人サイトはイヤだ」ベスト20』(CNET)
頑張って画像貼ってたけど、もしかして頑張りすぎてたのかな。
一番多い時で1ページ1.2MBとかの時もあったから休止前あたりは500KB付近まで減らしてたんだけど、やっぱりそれでも結構重たかったりしたのかな・・・くまんには分からないからいっか♪
もう画像は無いから大丈夫と思うくまんでした。
おわり。
最近Googleマップのストリートビューに東京や大阪近辺のデータが追加されたらしいので首都の色んな所を見てまわっています♪
オカルトも好きなくまんは、お墓の家名や人の顔にちゃんとぼかしが入っている事に感心しながら心霊ストリートビューを探してみたりしました。(笑)
これって付近に住んでる人のお家全部写ってるんじゃないかな・・・? プライバシー侵害が言われてるみたいだけど、肖像権(人格権)は公の場での撮影だったり撮影内容から個人が特定できない場合は認められないそうです。 もし困る写真が見つかったら「不適切な画像を報告する」から連絡すると対応してもらえるみたい。
メッセンジャーで話しかけるタイミングは難しいと思うくまんでした。
おわり。
『次期大型アップデート「魔王モロク」第1弾 9月9日(火)に実装決定!!』(公式)
ついに、「魔王モロク」の第一弾アップデートの日程が発表されました。
このアップデートでモロクの街は崩壊し、モロク地下ダンジョンと魔王モロクが追加されます。
追加装備はウィザードにも影響のあるINT+2の盾や、追加スロットエンチャント装備にマジックコートがあり、最大INTが上昇しそうです。
『オンラインゲームのログイン方法が変わります。』(公式)
今のクライアントを起動して繋ぐ方法から変更になり、GungHo Gamesへログインしてから接続するハンゲームのような方法へ変わるそうです。
しかもActiveXを使うらしく、利用にはInternet Explorer 6以降のブラウザが必用。FirefoxやSafariユーザーはサポート外。
多分、ラグナロクだけしかプレイしないユーザーに他のコンテンツにも興味を持ってもらいとか、Web広告関係の事だろうけど、ゲームを始めるためのステップが増えてお手軽さがなくなりそう。 またしてもユーザーにはメリット無しの強制仕様変更になるのでしょうか・・・今更くま?
プロンテラお散歩がしたいくまんでした。
おわり。
『オンラインゲームへのログイン方法について』(GungHo)
9月から始まる新しいログイン方法の詳細が掲載されていました。
今まで通りクライアントから起動もできるけど、自動的にInternet Explorerが起動してGungHoのログインページが開くだけで、
結局はガンホーIDとアトラクションID(ゲームアカウントっていう名前になるらしい)両方でログインする必用があるようです。
なんかモロクのパッチ付近で色々変るけど大丈夫かなと思うくまんでした。
おわり。
『8月19日のパッチ内容について』(公式)
2008サマーキャンペーンの最後になるアイテムドロップ率1.5倍開始と、自動販売機で購入出来る飲み物の種類が増えたそうです。
珍しく覚えていた夢の内容がラグナロクだったのでめもめも。
こりこりとペアでタナトスタワーみたいな所へ行くんだけど、黒い翼のボスが湧いてこりこりが倒されるっ。
すぐにこりこりがジークフリードの証で復活したのに、今度はくまんがPCがフリーズして動けなくてまたこりこりパタリという夢です。
何かとてつもなくやるせない気持ちになったのを覚えています。 これってどういう意味があるのかなかな・・・?
これはプレイ日記なのかなと思うくまんでした。
おわり。
『モロク | ラグナロクオンライン : エピソード』(公式)
特設サイトが設置され、アップデートの詳細が判明しました。
事前の情報通り、モロクとその付近のマップが変化して魔王モロクの居るマップが追加。
ウィザードの装備では、INT+2のオプションがある盾「魔力の書 第一巻[1]」や、スロットエンチャントの対象にマジックコートが追加されます。
新カードにも強力なものがいっぱいくまっ。
中でもINT+1、敵の魔法防御力 2%無視の「ネクロマンサーカード」が良いです。 スタッフ[3]に3枚挿せば、INT+5, MDEF6%無視のウィザードも装備できる強力な杖になります。 もう一つのウィザード注目カードは頭に挿す「アイシラカード」。 INT+2で魔法ダメージ発動時に一定確率で5秒間の詠唱50%短縮状態が発生するという、エルダーウィローやジェスターカードの強化版です。
その他で意外と良いと思ったのがアクセサリに挿す「インプカード」です。 ファイアーボルトの詠唱25%短縮ダメージ25%増加なので、マジシャン時代に2枚付ければ快適にレベルが上げられそう♪ あとあと、肩の「サラマンダーカード」はファイアーピラーとメテオストームのダメージ40%増加という面白そうなカードくま♪
と言っても、OSが古過ぎて遊べなくなったの思い出してしょんぼりのくまんでした。
おわり。